2008-05-25 「中国地域におけるアニメ等コンテンツを活用した地域振興方策の実証事業」報告書

長ーいタイトルですが、経済産業省・中国経済産業局コンテンツ産業支援室で、そういう名称の報告書が取りまとめられ、22日にサイト掲載されました。

経済産業省・中国経済産業局ホームページ
※上記サイト左側メニューの「調査報告」をクリックしてください。

平成19年度に実施された、中国地方管内でのアニメやマンガを活用した地域振興(地域イベント・美術館・その他)などを検証し、まとめた報告書です。
この事業検討委員会に、広島市のアニメーションイベント・サポーターの立場で、委員として参画させていただきました。
経産省の委員会ということで、列席の面々は、観光協会のお偉い方、地域コンサルタントの方、大学の先生・・・。そこに混じって、一介のヲタクが席を設けてもらえるとは。(^_^;)
ガラクタも集めて20年間も経つとお宝になると申します。ヲタクも20年以上続けていたら、多少は世のために役立つ存在と認めていただけたということで しょうか。まぁ、ヲタクの習性として“知識の集積に励む”傾向があるので、日本の戦略としてアニメやゲームなどのコンテンツ産業を育成しようとしている昨 今、お役に立つことはいくらでもあるかもしれませんね。

上記サイトから報告書のpdfファイルをダウンロードすることができます。
アニメファンとしては読んで面白い本という訳ではないんですが(笑)、中国地方ではこんな取り組みがあるんだということが解ります。
「まんがアニメ中国路」というパンフレット(A3二つ折り両面カラー)は、イベントや事業、美術館、アニメ・まんがのコースを持つ学校などをコンパクトにまとめてあり、これだけでも見てもらえるといいかなと。
平成18年度の報告書も一覧の下のほうにあります。
サイトを見ていて気付いた、面白そうな情報を以下にピックアップ。

●「平成19年度 中国地域における海外ロケーション誘致に向けた方策調査」
(調査報告の一覧に平成19年度報告書の並びである)

●工場へ行こう!「中国地域の産業観光マップ」を公開
(トップページ > 政策別に調べる > サービス産業の創出)
このリンクはpdfファイルですが、画面左側の[産業観光マップ]をクリックすると、中国地域の見学可能な工場や施設を紹介するページに飛びます。工場萌えの人には便利かも。(^_^)v

これまで経済産業省のサイトなんて、自分に直接は関係ないもの(回り回って仕事に影響あったりしても)と思っていましたが、いろいろ面白い情報がありますね。結構お宝な情報もあるかも。こういうのを活用しないのは勿体ない! あちこち見て回ってみようかな。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください