IMD-OB会のお字書き帳です。自由に書き込んでください! 初めて書き込む人は、まず[留意事項]を読んでね。
 
TopPage 留意事項 検索 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ (本文中にURL記載可。自動的にリンクを張ります)
ホームページ (ここに入力したURLは投稿一覧で日時の右側に家アイコン表示されます)
削除キー (英数字で8文字以内)  情報保存
画像認証 送信ボタンクリック後に表示されます
[13439] 第47回 IMD Zoom飲み会について 
user.png D. Nishina date.png 2025/01/18(Sat) 11:39 | 返信 | 削除 |
本日のZoom宴会ですが,このところ欠席が多いので
本日は出席するつもりでいるのですが,
残念ながら共通テストの試験監督にあたっております。
リスニングが18時20分まであって,
それから帰宅するので何時になるかなぁ。
でも頑張って参加するので皆さん見捨てずにお付き合いください。
58UMINO君が退出する前に参加できればよいけれど。
[13438] Re:[13436] 第47回 IMD Zoom飲み会について 
user.png 58UMINO date.png 2025/01/18(Sat) 04:36 | 返信 | 削除 |
本日のミーティング IDを連絡します。

トピック: 第47回 IMD Zoom飲み会
時刻: 2025年1月18日 20:00 ~

Zoom ミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/83241260948?pwd=35ozBnv1u2eFy90DBtBQee1jca6MOs.1

ミーティング ID: 832 4126 0948
パスコード: 250118

ご参加よろしくお願いします。
尚、私は都合により早めに退出させていただきます。
[13437] ジークアクス 
user.png ヒラカワ date.png 2025/01/18(Sat) 00:19 | 返信 | 削除 |
スタジオカラーの新しいガンダムを見ました。
結構たまげた。あれは見た方がいいですよ。
[13436] 第47回 IMD Zoom飲み会について 
user.png 58UMINO date.png 2025/01/13(Mon) 04:40 | 返信 | 削除 |
次回のZoom飲み会は、新年会も兼ねて以下の日程で開催します。
 2025年1月18日(土) 20:00~

楽しかった年末年始の思い出と、今年の年間計画について、
語り合しましょう(笑)

ご参加よろしくお願いいたします。
[13434] Re:[13425] お疲れ様でした 
user.png よねけん date.png 2025/01/10(Fri) 13:26 | 返信 | 削除 |
> > しかし,YOASOBIは記憶にありません。
> YOASOBIはなんとなく憶えています。眉毛に特徴があったような。
私が思うに、ガンダムの二大変な眉ヒロインです。もう一人は「早く戦争になぁれ。」のWのドロシー・カタロニア。
オルフェンズのカルタ・イシューもマロ眉だったけど、ヒロイン...かなぁ。17歳の声は好きだが。

勝手に、「ガンダム主題歌なんて、必修科目だぜ!!」とばかりに、平然と、音を下げずに、ikuraちゃんと同じ音程で、歌ってる姿を想像しておりました。

あ、遅ればせながら明けましておめでとうございます。よねけんです。

今のIMDってどんなマンガがはやってるのかなぁ。
ワンピースとかキングダムとかじゃなくって魂から好きなマンガを問いたい。「君に05戸川さんの熱量で語れるものがあるか?」なんてね。
ずいぶん前に笑いながら読んだ、漫研をOBが訪問した顛末(たしか「げんしけん」単行本のおまけで描いたのは篠房六郎)で、「笑われてるのも俺だ。」と思った私より。
[13433] Re:[13432] IMDの顧問になります 
user.png kyo. date.png 2025/01/08(Wed) 07:10 | 返信 | 削除 |
> いつの間にかサークル棟を使用するサークルには顧問が必要ということになっていて,
> IMDも国文の先生にずっと顧問を頼んでいたらしいのだが,
> その先生がお辞めになられるということで,私にお鉢が回ってきました。
>
> 可愛らしい2年生の第50代の会長さん(女子学生)と次期会長の1年生(男子学生)

僕らから見たら学生って可愛いですよね。
聞きそびれたのですがNishinaさんがアイエムに在籍していたのを
知ってて頼みに来られたんですか。

>かきがが

かきのたねがはんたさんの創刊で,ががらやまが工学部移転の時に山口さんが
立ち上げたんですよね。“アイエム”は何号になるんですかね。
会費はいくらなんでしょうね。

>50周年

何かできるといいのですが。原稿は出せないけど。
[13432] IMDの顧問になります 
user.png D. Nishina date.png 2025/01/07(Tue) 21:42 | 返信 | 削除 |
いつの間にかサークル棟を使用するサークルには顧問が必要ということになっていて,
IMDも国文の先生にずっと顧問を頼んでいたらしいのだが,
その先生がお辞めになられるということで,私にお鉢が回ってきました。

可愛らしい2年生の第50代の会長さん(女子学生)と次期会長の1年生(男子学生)が
私の教員室を訪ねてくれて,一生懸命説明してくれました。すっごく緊張してたなぁ。
まぁ顧問と言っても基本的に名前だけなんだけどね。

会長さんが言うには,2025年はIMD創立50周年だそうで,
確かにそう言われると私が1980年に第6代会長をやったから,
その計算で合っているとは思うのだけれども,何か企画を考えているらしい。
まぁ学生さんのやることなので,あまり期待はしていませんが,
何をするのか決まったら教えて下さいと言っておいたので,
情報が届けばアップしますね。

「かきがが」っていうのが,何で「かきがが」っていうのか知ってる?
と聞いたら,全然知りません,と言ってましたね。
[13431] 職場は 
user.png kyo. date.png 2025/01/07(Tue) 13:16 | 返信 | 削除 |
今日から本格的な始動で大変そうです(私は蚊帳の外)。
新年は“ふてほど”の再放送と“ガガガ”を30話イッキ見しました。
考えたら“ガガガ”ももう注釈つきでないとわからん作品かもね。
[13430] 仕事始め 
user.png kyo. date.png 2025/01/06(Mon) 06:16 | 返信 | 削除 |
行かなくちゃ。

周りに人がいないと語りたくなっちゃうんだよね。
ユーフォは地上波で見ました。
[13429] 年賀状までせっかち 
user.png 58戸田 date.png 2025/01/05(Sun) 11:19 | 返信 | 削除 |
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
江口ですさんはじめ、各地から年賀状が年内に届いた報告受けております!
切手の下に「年賀」のハンコを捺さなかったのが失敗でした。ポストの年賀の口には投函したんですけどね。
相も変わらずせっかちで申し訳ありません(^^;)
江口ですさんの住所も了解です。すぐに修正しておきますm(_ _;)m

それではみなさま健康で楽しく1年を過ごせますように。
本年もよろしくお願いいたします。
[13428] 響け!ユーフォニアム評 
user.png 05戸川 date.png 2025/01/02(Thu) 14:14 | 返信 | 削除 |
あけましておめでとうございます。
先日、アニメ『響け!ユーフォニアム』を見ました。私にしては珍しく、激しく感動したので、長文で解説と感想を熱く語らせてください。興味のない方は飛ばしてください。


名作だとは聞いていましたが、これほどとは思いませんでした。

このアニメシリーズ(原作小説もですが)、作品数が多くて、どういう順番で見るべきか、わかりにくいです。ウィキペディアによると、主人公である久美子の
1年生編がTVアニメ第1期と第2期。
2年生編がアニメ映画『(同)誓いのフィナーレ』とアニメ映画『(同)アンサンブルコンテスト』。(さらにスピンオフ映画もある。)
3年生編がTVアニメ第3期だそうです。これがストーリーの本流。

また、総集編映画として、
第1期総集編『(同)北宇治高校吹奏楽部へようこそ』、
第2期総集編『(同)届けたいメロディ』
もあります。タイパ重視で筋を追うだけならこちらを観るのもあり。
そのうち、第3期の総集編映画も作られるのでしょう。


さて、このアニメ作品、
まず、京都アニメーション制作ということで画が丁寧。TVアニメなのに劇場版並み。
次に、たくさんの美少女がキャッキャウフフ&ギスギスドロドロを展開していきます。
そして、私の中では、(1)TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』第26話『ライブアライブ』、(2)TVアニメ『けいおん!』に続く、京アニの音楽モノです。
残念ながら、私には『けいおん!』は刺さらなかったんですね(ムギちゃんはカワイイ)。
なので、今作は見る気がなかったんですが、とあるきっかけで見てみてびっくり! 

もーう青春ど真ん中。(吹奏楽部の部員たちがもたらす様々なトラブルを、ドキドキのエンターテインメントによく仕上げたなぁ)と感心します。きっと原作が良いのでしょうね。

ちなみに、ユーフォニアムという楽器は、あまり馴染みがないですが、調べてみると、管弦楽(オーケストラ)では使わなくて、吹奏楽では使う楽器なのだそうです(もちろん例外はある)。吹奏楽を象徴するような楽器であり、作品名なのでしょう。

「ソリ」について。
劇中で「ソリ」という言葉がよく出てきます。
ソリスト(ソロ奏者)を略して「ソリ」と言っているのだと思っていたら、調べたところ、ソロの複数形が「ソリ」なんだそうです。つまり、「トランペットのソロとユーフォニアムのソロ」は、「ソロ」が複数だから「ソリ」というわけです。へー。


ーーーーーここからネタバレ感想ーーーーー
視聴後感を著しく損ねるので、今作を見た方と、絶対に見ない方だけどうぞ。


今作のアツアツポイント、それは“大吉山のシーン”。

1年時(TVアニメ第1期第8話)、あがた祭の夜に大吉山の展望台に登った久美子(主人公)と麗奈(トランペット)。
この展望台のシーン、ぜんぜんエッチじゃないけど、なんかエロいんですよ。(伝われ!)
そして、その場所で2人で吹いたのが「愛を見つけた場所」という曲ですよ?

ゲスな私は(この娘たち、同性愛なの?)と疑問に思って、思わず原作小説第1巻を買いましたが、原作は案外スッキリとした描写。
単なる友情とも、男女の恋愛とも違う「特別な関係」になるシーンをとても印象的に描いたのは、京アニの演出力なんですね(絵コンテ・演出:藤田春香)。

読書習慣のない私にアニメの原作小説を買わせるなんて、『魍魎の匣』、『涼宮ハルヒの憂鬱』『窓ぎわのトットちゃん』以来の珍事ですよ。

本編では、トランペットのソロとユーフォニアムのソロを2人でやると決めていた2人が、3年時(TVアニメ第3期第12話)、最後の大会のユーフォニアムのソロを決める部内の公開オーディションで麗奈が裏切るんですよ! 
でも、全国大会金賞という、みんなで決めた「部の目標」を達成するためには、(そして、実力至上主義の北宇治高校吹奏楽部ならなおさら)一番上手い人がソロをやるべきで、麗奈は奏者として評価を曲げられない。それも解るんですよ~。

第1期から高校生活3年分(リアルタイム視聴者勢は放送開始から9年)見てきて、2人の努力や苦悩を知るだけに、3年時の感極まる展望台のシーンはもう最高です! ここはグッと来ますね。まさに神回。

そしてなんと、久美子が全国大会でソロ奏者に落選するのは、原作と違うアニメオリジナルの展開なのです。見ていた原作派は大変驚いたことでしょう。原作改変が話題の昨今、京アニは、なんという“いばらの道”を選択したのでしょう。視聴者の中には賛否両論あるそうですが、私はアニメ派なので支持しますよ。好みはあるでしょうが、この箇所は原作を超えたかもしれません(また、ここだけ原作小説を買わされた)。

転校してきた3年生ユーフォニアムの真由(ガチのエンジョイ勢)が、何度も「オーディションを辞退しようか?」と言うたびに、私も(最終的には主人公補正&ご都合主義で久美子が選ばれるんだろうな)と予想しましたからね。意外な展開に驚きです。

1年時の公開オーディションで、麗奈が実力で3年生をねじ伏せたことに肩を並べるには、久美子も真由を実力でねじ伏せる必要があるわけです。原作はそれを選択したわけです。しかし、そこを越えて、審査する部員だけでなく、視聴者をも芸能人格付けチェック状態に巻き込んでいった京アニの演出は素晴らしいです。結果が出るまでドキドキです。

第2期の最後も美しい。
私は、あすか先輩(赤縁眼鏡)がお気に入りだったので、第2期の最後も、きれいにまとまって、とっても良かったです。思わずうなりました。

エヴァンゲリオンみたいな途中で終わる作品とか、ハルヒみたいな同じ話を何度も繰り返す作品とか、そういうひねくれた作品をよく見ているので、今作のような、きれいにおさまる作品は見ていて、とても気持ちいいです。

とにかく言いたいのは、アニメ『響け!ユーフォニアム』はいいぞ! ということです。
prime video、dアニメストアなどで配信中。
公式サイトによると、Netflix、U-NEXT、Disney+、huluなどでもやっているはずです。

以上、長文失礼いたしました。
[13427] あけましておめでとうございます。 
user.png kyo. date.png 2025/01/01(Wed) 06:01 | 返信 | 削除 |
よい年でありますよう願っています。
いろんなイベントでみなさんとふれあいたいです。

>呉では1月1日の午前0時に港に停泊中の船が一斉に汽笛を鳴らして

私も聞いていました。以前は自衛艦が満艦飾で湾内にでていたものです。
[13426] あけましておめでとうございます 
user.png 江口です date.png 2025/01/01(Wed) 02:19 | 返信 | 削除 |
あけましておめでとうございます。
呉では1月1日の午前0時に港に停泊中の船が一斉に汽笛を鳴らして
新しい年の訪れを告げます。
今年もよい年になりますように。

昨日、とだ君の年賀状が1日早く届いて、ほっこりした気持ちになりました。
郵便局って大晦日も配達しているんですね。
ところで、とだ君にお願いですが、私の住所が呉と安芸津とごっちゃになって
いますので、呉の住所登録から医師公舎2号館以下を削除してください。
よろしくお願いします。

去年は正月の能登地震にはじまり、9月のカープさんの歴史的失速など
いろいろありましたが、今年はよい年になりますように。
みなさまも健康で過ごしましょう。
私も今のところ発熱などなし(笑)。マスクして歌った効果あったかな。
[13425] Re:[13424] お疲れ様でした 
user.png MASUKAWA date.png 2024/12/31(Tue) 18:25 | 返信 | 削除 |
> 遅ればせながら,29日は楽しかったです。
遅ればせながら・・・29日は楽しかったです・・・が後半
チョット記憶が・・・スンマセン

> しかし,YOASOBIは記憶にありません。
YOASOBIはなんとなく憶えています。眉毛に特徴があったような。

> 皆さん,よいお年をお迎えください。
よいお年をお迎えください。

現状、熱発等なし! 今回はインフルエンザには罹っていない(笑)
アルコールティッシュ効果ありか?!
[13424] お疲れ様でした 
user.png D. Nishina date.png 2024/12/31(Tue) 17:08 | 返信 | 削除 |
2024年ももうあとわずかで終わりですね。
今年もいろいろありましたが,
来年も皆さん,ご健勝でいてもらいたいものです。

遅ればせながら,29日は楽しかったです。
カラオケは途中で寝てしまったようで,
同じ曲を2回も3回も入れてしまったみたいですみません。
しかし,YOASOBIは記憶にありません。

皆さん,よいお年をお迎えください。
[13423] 放送禁止 
user.png かわい子 date.png 2024/12/30(Mon) 17:14 | 返信 | 削除 |
「ワンサくん」だって、「みなしご」とか「バカだチョンだ」ってのが禁止なんだろうけど、一応カラオケにピンコラ音頭があるのは、語源まで遡って非難する世代が そうゆうのジャッジするスタッフから居なくなってるからなのかなぁ?とか思った。
でもワンサくんの動画が付いてないと、歌っても楽しくないのよね。「狼少年ケン」も。
古いのもデジタルリマスターしてカラオケに付けて欲しいなー
そして、全く新しい歌を覚えていないのは悔しいな とは思ってます。
なるほどマスクカラオケなら安心なのかな。
ま、また元気になったら参加しまーす
[13422] Re:[13421] お疲れ様でした 
user.png よねけん date.png 2024/12/30(Mon) 16:54 | 返信 | 削除 |
楽しそうでなにより。

まさか、nishinaさんや江口ですさんがYOASOBIを歌う日が来るとは思わなかった。
さすが21世紀(1/4過ぎたけどね~)、さすが令和。

客が営業してる関係で、今日まで仕事でした。
皆様、良いお年をお迎えください。
[13421] Re:[13419] お疲れ様でした 
user.png 江口です date.png 2024/12/29(Sun) 21:56 | 返信 | 削除 |
> 無事帰宅しました。
私も帰りました。岡山よりも遅いのか…
バスがなかなかないもんなぁ…
>
> 呉宴会も是非参加したいと思います。
3月のはじめくらいに開催したいと考えています。
次のZoom宴会で日どりとか決めましょう。

それではみなさん、よいお年を。
[13420] Re:[13419] お疲れ様でした 
user.png 58UMINO date.png 2024/12/29(Sun) 21:49 | 返信 | 削除 |
> 無事帰宅しました。
私も無事岡山の家に帰り着きました。
大変楽しかったです!ありがとうございました!

次回までに「祝福」がちゃんと歌えるように練習しておきます(笑)
来年もよろしくお願いいたします!
[13419] お疲れ様でした 
user.png まくさ date.png 2024/12/29(Sun) 21:00 | 返信 | 削除 |
無事帰宅しました。スマホ紛失でお騒がせして申し訳ありませんでした。特に操作されたような履歴もありませんでした。海野くんありがとうございました。

おそらく春には広島を離れるであろう中、忘年会に参加できてよかったです。しかも久しぶりにいっぱい歌いました。個人的には全力キングをそれなりに歌えたのが成果でした。
呉宴会も是非参加したいと思います。
[13418] Re:[13414] 心はジプシー 
user.png 江口です date.png 2024/12/26(Thu) 03:43 | 返信 | 削除 |
> 「わしは当然LDで持っとるよ」と、そろそろ江口ですさん登場の予感(笑)

LDは持っていません。オーガスがカッコよくなかったし、美樹本さんの絵が
あまり好きでなかった。子供が見る番組でベッドシーンは早いよ。主人公が
ヒロインを妊娠させたり、ほかの女性とのあいだに子供ができてたり。
でもDVDは持ってます。レコードも、CDも。

私は昨日で今年の仕事がすべて終わりました。今はインフルエンザがとても
流行しています。みなさまご用心を。
今年もマスクをつけたまま歌おう。
[13417] Re:[13416] 最終忘年会(12月29日)について 
user.png 58UMINO date.png 2024/12/26(Thu) 03:37 | 返信 | 削除 |
ご案内ありがとうございます。
現地集合の件、承知しました。
私は初参加で最年少ですので、お手柔らかに(笑)

感染症対策について、家には受験生がいますので、
今回はマスクを着けての参加とさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。
[13416] 最終忘年会(12月29日)について 
user.png MASUKAWA date.png 2024/12/25(Wed) 23:16 | 返信 | 削除 |
冬場のカラオケは危険です
気をつけましょう
12/29は駅前福屋の「美麗」で12時から
2時間飲み放題付きで6,500円
参加者は西名夫妻、江口です氏、ヒラカワ氏、kyo氏、まくさ氏、umikou氏、私の8名
現地集合で良いですかね
その後は感染症対策でアルコールティッシュの出番(笑)
皆様、よろしくお願いいたします
[13415] ジプシー 
user.png ヒラカワ date.png 2024/12/24(Tue) 18:05 | 返信 | 削除 |
NHKではジプシーという言葉は避けると聞きましたよん。
ロマ〜🎵では盛り上がらんなあ
[13414] Re:[13411] 心はジプシー 
user.png 58戸田 date.png 2024/12/24(Tue) 14:02 | 返信 | 削除 |
「わしは当然LDで持っとるよ」と、そろそろ江口ですさん登場の予感(笑)
[13413] Re:[13411] 心はジプシー 
user.png 57廣藤 date.png 2024/12/24(Tue) 11:44 | 返信 | 削除 |
放送禁止用語自体はマスコミが自主規制でやってるもので明文化はされていないそうですが、ネット上に転がっているリストにはしっかり載ってますね。
とは言え、メディアごとに扱いが変わる要注意単語ということのようです。
局によっては一律で自粛対象に入っているかもしれませんが、再放送されない理由とまではいかないような気がします。
http://monoroch.net/kinshi/

うちの奥さんの話では、現地の人は日頃は表立っては言わないものの何かあると「あいつはロマだから...」「あのあたりはロマが多いから...」というような発言をする人が多いそうです。
ヨーロッパ(キリスト教)圏のロマ族蔑視は根深いものがあるようです。
そのあたりを考慮した自主規制と言うことなのでしょう。
[13412] Re:[13411] 心はジプシー 
user.png よねけん date.png 2024/12/23(Mon) 12:30 | 返信 | 削除 |
> 識者の意見を頂戴したい。
では、識者ではない私が御託を並べよう。
「ジプシー」に侮蔑的なニュアンスはある気がします。でも、放送禁止用語ではないんじゃないかな。
中森明菜さんの「ジプシークイーン」とか、鬼平犯科帳」の主題歌のアーチストとか。
もう少し前の山口百恵さんの「謝肉祭」は問題になってた気がする。
「人よりたくさん浮名を流し、人よりたくさん血を流す」とかめっちゃかっこいい。まさにジプシー。

アニメの再放送って、低予算で空いた枠をうめるための仕組みで、
間口が広くない割に候補(毎年量産されてるからね)が多くてオーガスまで回ってこないだけじゃないかな。
オーガスまで回らないのは「エッチぃ印象とネームバリューの無さ」が原因だと思います。
 初回の出だしが、ショットガンマリッジから危うく逃げ出すやり逃げ主人公とか
 ロリロリのモームが主人公の股間にコーヒーこぼして、そこを拭いて「腫れちゃってる!!」とか(おめーが触ったせいだ!!)
 マクロスと比べられるとね。ま、サザンクロスよりはましだけど

> まあ酔っ払ったら歌うけど。
conclutionに「歌うと燃える」と書いたのはさとさんではなかったか。(うろおぼえ)
[13411] 心はジプシー 
user.png ヒラカワ date.png 2024/12/23(Mon) 00:27 | 返信 | 削除 |
最近ふとしたことでオーガスの再放送がないのは、ed曲「心はジプシー」のジプシーが差別的だからと聞きましたが、本当でしょうか?
識者の意見を頂戴したい。
まあ酔っ払ったら歌うけど。
[13410] 鹿児島イルミナージュ 
user.png 58戸田 date.png 2024/12/21(Sat) 19:41 | 返信 | 削除 |
ネットで見かけたんですがこれはめっちゃ気になる!
https://www.sdgs-products.com/illuminage2024
特にこれは↓動くとこ見てみたいです!(動くのか?)
https://x.com/ultrafantasy777/status/1870037278569181278?s=46&t=qGH_obIKFlMYNSaFX5PVXA
鹿児島かぁ…来年大分までは行く予定なんじゃが
[13409] Re:[13405] IMDのカラオケってどうなん? 
user.png 江口です date.png 2024/12/21(Sat) 08:56 | 返信 | 削除 |
ちょっとだけ補足・訂正です。
> 全員が歌えなかったら途中で演奏ストップ、というのはたまにありますが
全員が、というのはそこにいる誰一人その歌を歌えなかったら、という意味です。
まぎらわしい表現ですみません。
というわけで、自分しか知らないだろう歌を入れても大丈夫ですよ。
私もときにすごくマイナーな曲を入れますが、みんな知っててくれてありがたいです。

というわけでカラオケは29日かな。楽しみにしております。

- ASKA BBS -