IMD-OB会のお字書き帳です。自由に書き込んでください! 初めて書き込む人は、まず[留意事項]を読んでね。
 
TopPage 留意事項 検索 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ (本文中にURL記載可。自動的にリンクを張ります)
ホームページ (ここに入力したURLは投稿一覧で日時の右側に家アイコン表示されます)
削除キー (英数字で8文字以内)  情報保存
画像認証 送信ボタンクリック後に表示されます
[13378] 第46回 IMD Zoom飲み会について 
user.png 58UMINO date.png 2024/11/25(Mon) 21:12 | 返信 | 削除 |
次回のZoom飲み会は、以下日程で開催します。
   11月30日(土) 20:00~
2024年最後の会となる可能性も有りますので、
ご参加よろしくお願いします。

政治/経済、娯楽/スポーツ、漫画/アニメ、2024年のIMD 
等の様々な分野の2024年を総括しましょう
[13377] 最近の個人的オタクニュース 
user.png 05戸川 date.png 2024/11/24(Sun) 21:20 | 返信 | 削除 |
勤務先は変わりませんが、仕事内容が大きく変わり、
余裕ができて、最近は文化的な生活ができるようになりました。
ということで、最近の個人的オタクニュースです。

映画『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』(1999年)無料公開
https://youtu.be/TOvfmNI9LgY?si=KEWLIeeUZgtlzkE0
 Youtubeで2週間限定無料公開。

日本テレビ『アナザースカイ』、
 「コスプレイヤーえなこ」の回、期間限定公開
https://tver.jp/episodes/ephzjd1z21
 出身地の名古屋から東京に出るまでの経緯などを本人が語る。
 そして、兵庫県の『涼宮ハルヒの憂鬱』の聖地をコスプレで巡礼。
 かわいくて、胸がおっきくて、年収1億円以上で、
 オタクで、ソシャゲーの『放置少女』とかガチ勢で、神ですよ、神!

アニメ映画『PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX』近日公開
https://molcar-movie.com/
 ふわふわぬいぐるみストップモーションアニメが
 CGアニメになって劇場に帰ってきた。11月29日(金)公開。

劇場アニメ『ルックバック』、Prime Videoで配信中。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0DH28MLNL/
 『チェーンソーマン』の藤本タツキの読み切りマンガを
 劇場中編アニメ化した作品がPrime Videoに登場。
 マンガ家を目指す少女2人の物語。
 マンガ家の生みの苦しみがリアルに描かれる。

 ↓下のマンガ(単行本冒頭48ページ)の絵がそのまま動くんですよ!
 https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496401369355
 そして、さすがプロマンガ家。一筋縄ではいかないストーリー展開です。
 女性キャラはかわいくないです。
[13376] Re:[13375] だぁれが殺したクック・ロビン 
user.png よねけん date.png 2024/11/22(Fri) 13:01 | 返信 | 削除 |
> 他の人の訳を使ったのか、望都さん自ら訳したのか。
wiki(仕事では裏が取れるまで絶対に信じない知識ベース)によると、萩尾さんが自分で訳したみたいです。
で、その時、クックロビンと間違って書いちゃったと。欄外の注釈に誤ったつづり(cook robin)で書いてあるらしい。
# 正式には間違いなので、萩尾以前は少なくとも書籍とかには出てこない表現と思われる(メメクラゲみたいな例もあるけど)。
ボクは、コックロビンでは語呂が美しくないので、あえて、クックロビンにしたんじゃないかと思う。
で、それを読んで注釈を付けた編集が間違えた。説をとりたい。
正しい発音を知ってる人も含めて、みんなクックロビンで親しんでるんだから、それが最適解で、
萩尾さんの選択は間違ってなかったというのが美しい(個人の感想です)。

萩尾さんは、数十年たって描いた新エピソードで絵の劣化がないのがすばらしい。
「ベルサイユのばら」の新エピソードは目もあてられなかった。作者が「昔の絵が戻ってきた」とか書いてて痛々しい(個人の感想です2)。
「先生、下手になってます。」と苦言を呈するアシはいなかったのか。
まぁ。普通、いないか。もしボクがアシスタントだったとしても...言えない。
# 話題が突然跳んだわけではないよ。「ベルサイユのばら」の新エピソードは「ポーの一族」とコラボってたし。
[13375] だぁれが殺したクック・ロビン 
user.png さと date.png 2024/11/19(Tue) 21:48 | 返信 | 削除 |
クック・ロビン音頭は、『ポーの一族』を受けてのものなのだろうけど、萩尾望都さんはどの翻訳を使ったんだろうかと、今回ふと気になったのです。
谷川俊太郎さんは「こまどり」と訳していたよね?

他の人の訳を使ったのか、望都さん自ら訳したのか。
含意は多いし韻もあるから、それらを反映して訳すのは大変だろうけど、英語としては難しくはないので、自ら描きたい作品に即して訳したというのもありかなと思ったりした。

詩作の表現と、海外詩を紹介するときの悩ましさや高揚感はこの上ないのだろうなと思います。
[13374] Re:[13373] 空をこえてラララ 
user.png kyo. date.png 2024/11/19(Tue) 14:24 | 返信 | 削除 |
> スヌーピーの本は読んだことのない僕的には、「マザーグース」の訳者でした。

“ピーナッツ”は谷川さんの訳でなければコミックスはあれほど売れてなかったよなあと
思ったことがあります。
“マザーグース”は高校の時読みました。原詩のリズム感や駄洒落を生かした文が好きでした。
学童期の子どもには馴染みの深い方です。
ご冥福をお祈りします。
[13373] 空をこえてラララ 
user.png よねけん date.png 2024/11/19(Tue) 09:57 | 返信 | 削除 |
スヌーピーの本は読んだことのない僕的には、「マザーグース」の訳者でした。

さようなら谷川さん。
[13372] 邦キチ!『ボルテスV レガシー』の回、期間限定公開 
user.png 05戸川 date.png 2024/11/16(Sat) 08:55 | 返信 | 削除 |
邦画紹介マンガ『邦キチ!』で『ボルテスV レガシー』の回が期間限定公開されました。邦画じゃないけど。

【邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん】(服部昇大)『ボルテスV レガシー』
https://comic-ogyaaa.com/episode/2550912964879725748
ネタバレはないと思います。

以前のZoom飲み会で『~レガシー』の登場怪獣について、当時未見の江口ですさんが「〇〇と△△くらいは出してほしいな」とおっしゃってて、当ててたのがお見事でした。

私は映画鑑賞後、原作のボルテスV全体のあらすじをウィキペディアで見て、(こんな壮大な大河ドラマなのか!)と驚きました。
[13371] Re:[13370] 新しいこと 
user.png よねけん date.png 2024/11/15(Fri) 17:33 | 返信 | 削除 |
> どれみちゃんのあとの“ナージャ”みたいなの。
エンディングの「ロンドンどんより晴れたらパリ」が好きだった。
チャイナドレスがほつれて繕ってるとこのかわいさったら。

当時、バオバブの新人だったナージャの中の人って、「笑っていいとも」で青二のベテランばっかりの中に単騎のりこんだんだよな。勇気ありすぎる。
# さすがに青二とバオバブの確執ってもうなくなってたのだろうけど...なんか古川登志夫が優しかった気がする。

> ライダーとプリキュアと,意を決するのはどちらが先ですかね。
プリキュアは見てないんでわかんないですが、ライダーは今年もちゃんとおもしろいです(個人の見解です)。
でも、ここらで一休みしてもよい気がします。
# 石ノ森先生は死後も、毎年、原作料と監修という仕事を子に与え続けてて、いい親だなぁ。
[13370] 新しいこと 
user.png kyo. date.png 2024/11/13(Wed) 14:54 | 返信 | 削除 |
に取り組むのは難しいですね。
どれみちゃんのあとの“ナージャ”みたいなの。
あれけっこう好きで見てたんだけど,世間的にはコケたんですよね。
主題歌を本田美奈子が歌う,美男美少女のキャラ設定,など力が入ってたんですが。
本田美奈子は舞台を経験していて,歌がうまかったなあ。
プリキュアになってからNishinaさんが“ナージャみたいなのがいい”って
おっしゃってましたよね。
ライダーとプリキュアと,意を決するのはどちらが先ですかね。
[13369] なるほど 
user.png kyo. date.png 2024/11/07(Thu) 16:16 | 返信 | 削除 |
一概には言えないんですね。
あの金曜日,ドラえもんから必殺までずっとテレビ朝日だったですよね。
[13368] Re:[13367] 出てたので 
user.png ぬら date.png 2024/11/06(Wed) 21:50 | 返信 | 削除 |
> 聞きますがハルク・ホーガンって新日ではベビーフェイスでよかったですか?
> スタン・ハンセン(全日に行ったんだっけ)とかダイナマイト・キッドはどうでしたか?
日本のプロレスはヒールVSベビーフェイスという単純図式のアメリカやメキシコと違うので答えが難しいですが、ハンセン、ホーガン、Dキッド…、皆、猪木や馬場さん、タイガーマスクの好敵手だったので広義ではヒールのカテゴリーなんでしょう。
狭義のヒールはタイガー・ジェット・シンやブッチャー等なんでしょうが。

プロレス、ヒール…といえばNetflixの『極悪女王』は面白いですね。泣けるわ~。
[13367] 出てたので 
user.png kyo. date.png 2024/11/06(Wed) 13:30 | 返信 | 削除 |
聞きますがハルク・ホーガンって新日ではベビーフェイスでよかったですか?
スタン・ハンセン(全日に行ったんだっけ)とかダイナマイト・キッドはどうでしたか?

なんかのグランプリで巴戦みたいな決勝が行われたときキッドがリング上で吐いて,
若かったからセメントなんだと思ったけど
本当に肉体的にしんどいマッチメイクだったんだと感じています。
私は馬場さんのほうが好きだけど猪木さんの運営は尊敬しています。
[13366] 近所の 
user.png kyo. date.png 2024/11/06(Wed) 05:22 | 返信 | 削除 |
お宮の小祭りに出ました。役付き。
もうそんな年になったんだなあと感じました。
役自体は司会なので,仕事の一貫みたいな感じで楽にできました。
これを機に毎年頼まれるとちょっとなあとも思いました。後ろ向きでごめん。
[13365] Re:[13360] 評価は 
user.png ぬら date.png 2024/11/04(Mon) 23:03 | 返信 | 削除 |
>>温泉宴会
>豪華なメンバーだなあ。行きたいけど犬が…。ホテルはペットOK…なわけないか。
ダメ元で「望海」さんにきいてみましたがダメでした。そりゃそうか(笑)。ペットホテルに預けるとかダメ?。

実写版「ウイングマン」期待せずに観たんだけど予想外に良かったです。
健太役の藤岡真威人クンは決して上手い訳じゃないんだけどなんだかとても好感が持てます。
仮面ライダーフォーゼのときの福士蒼汰みたいな感じです。
アオイさんの適度なセクシー加減がポイントアップに寄与している点も申し添えねばならんでしょうw。
[13364] こちらでは 
user.png kyo. date.png 2024/11/04(Mon) 07:02 | 返信 | 削除 |
有名だったタレントの西田篤史さんが亡くなったと聞きました。
驚きだし,悲しいです。
[13363] 無題 
user.png サダム date.png 2024/11/02(Sat) 17:38 home | 返信 | 削除 |
>戸川さん
動画の感想ありがとうございました。
あと、返信おくれてどうもすいませんでした。
[13362] Re:[13361] ええっと 
user.png さと date.png 2024/11/01(Fri) 15:48 | 返信 | 削除 |
> “スイミー”と“モチモチの木”はみんな習ったよね。
スイミーは習ってないなぁ。国語などの教科書でってことよね? 世代が違うのかな。

実はスイミーを知ったのはここ10年以内。フェリシモ(カタログ通販)でイラストをあしらったキッチン雑貨(カッティングボードとかそんな感じ)の商品を見てから。
それまで全然知らなくて、説明をよく読んだら、関係なく買っていた『平行植物』という架空の平行世界植物図鑑っぽく作られた本と同じ作者だったと知ってびっくりしたので覚えてる。

『平行植物』面白いですよ。架空生物本、『幻獣辞典』や『鼻行類』なんかが好きな人にはオススメ。
[13361] ええっと 
user.png kyo. date.png 2024/10/30(Wed) 14:05 | 返信 | 削除 |
“スイミー”と“モチモチの木”はみんな習ったよね。
“スイミー”には歌が2種類あって,1つは今もメジャーなもの。
もう1つは子門真人さんが歌ってて,こっちの方がたぶん古い。40年近く前。
“おおきなかぶ”も実は2バージョンあるんだよ。
このへん語らすと俺はうるさいんだけどここではやめときます。
[13360] 評価は 
user.png kyo. date.png 2024/10/28(Mon) 08:08 | 返信 | 削除 |
どうなんだろう。選挙には行ったけど。
担任を持ってた頃は“おうちの人に選挙に行ってもらうんよ”とは言ってたなあ。
子どもが住民票を動かしたので親子で違う選挙区になった。

>温泉宴会

豪華なメンバーだなあ。行きたいけど犬が…。
ホテルはペットOK…なわけないか。呉で何かあるときは呼んでね>江口です。さん
[13359] Re:[13355] 税金・経済についての、わかりやすい動画をご紹介 
user.png きょこ date.png 2024/10/27(Sun) 16:51 | 返信 | 削除 |
投票済ませました。
我が広島3区は、公明、共産、立憲、無所属の罰ゲームのような4択です。

経済については私も中高で習ってないような気がしますが、世間知らずの自分では、大学生になっても「経済について」受け取る力がなかったと思います。

本気で勉強したのは野田佳彦氏が「解散する」と言ってから。
すぐさまネット証券口座を開設し、勉強を始めましたが、2年後に遠距離支援が始まって色々難しくなりました。
それでも自分のお金の増減が数字ではっきりと見えるようになってから、政治・経済についても世界情勢についても受け取り方の感度と視点が劇的に変わりました。
毎朝、BSテレ東見て、為替と原油とゴールドの値動きを確認しています。
それだけでも世界の見え方が違う気がします。
それに、今は何でもYouTubeで勉強できて、ありがたいですね。

是非とも学校で金融教育をして欲しいと思いますが、そうすると学校教育から語りたくなっちゃうって言うか〜(涙)
文科省の偉い人ってM川氏とかT脇氏とかだったし・・・(滂沱の涙)
[13358] ボルテスVレガシー 追記 
user.png 江口です date.png 2024/10/27(Sun) 11:12 | 返信 | 削除 |
追記です。
ボルテスVレガシーの映画パンフはとてもいい。
パンフというよりムックです。中身はぜんぶふりがな付きですが資料性十分。
ビーストファイター図鑑など、大人から子供まで楽しめます。
わざと経年劣化したように古めかしたケースなど、ボルテス愛にあふれています。
評価爆上げです。
D作にも薦めるべきだった。現地では中を見なかったからなぁ。
見かけたら買いです。バルトではまだ売っています。
[13357] ボルテスVレガシー 
user.png 江口です date.png 2024/10/26(Sat) 23:41 | 返信 | 削除 |
今日、D作夫妻と見てまいりました。で、感想はというと
う~ん、なんだかなぁ、というところ。
全般的に甘い。厳しさがない。光代博士も浜口博士ももっと厳しい人だったぞ。
家に帰って今までアニメ版を見直していました。
やっぱ厳しいよ。博士たちは。あんな家族的な感じじゃない。
日吉もイルカと遊んでいるんじゃなくサメ殺してるし。
特別訓練所から逃げ出すと銃殺だし。
「甘い。おまけに青臭い。古今の歴史を見たまえ。戦いの勝利は多数の犠牲の上にのみ
成り立つ。個人の甘い感傷など弾丸の一発ほどの役にもたたん」
という三輪長官の言葉を送ろう。
剛健太郎の話もほとんどでなかったし。
アニメ28話(父 剛健太郎の秘密)を見返しましたが、とても名作です。
あの当時、設定の話のみで、敵ロボも主役ロボも出ない回は異色でした。
ダンゲ将軍が獣士ゴキールを旧設定のままのゴキゲールと言っているのに初めて気付き
ました。とても枝葉末節なことですが。
最終話は今見ても感動の嵐でした。
フィリピン版は90話まであるということだが、どうなっているのだろう。
…というわけで、今回の劇場版には満足できませんでした。
せっかくヒラカワ氏から、江口さんは最近カドがとれてまるくなってきた、と評された
のに、まだまだだめだなぁ。
でもDVD出たら買うよ。続編あったら見に行くよ。レガシー2でも3でも45でも行くよ。
ボルテスVに対する愛は十分感じ取れたから。
長文になってすみません。
[13356] Re:[13355] 税金・経済についての、わかりやすい動画をご紹介 
user.png よねけん date.png 2024/10/26(Sat) 13:14 | 返信 | 削除 |
> 「政治家も財務官僚も中学を出たのか?」と言いたいところです。
ここには異論あり。
被選挙権があるのはたしか衆議院25歳、参議院30歳なので、30年前の最若手議員がほぼ私と同世代。
私は中学、高校の授業でこんなん習っておりません。他の学校も同じじゃないかな。
# 正直、興味がなかったので記憶がないだけかも知れませんが
ただの事実の指摘です。同世代全員が「こんなことも知らないの!!」って思われるのが癪なだけです。
興味もてなかったら調べないし、知らないさ。

たぶん、「議員、官僚は知ってて無視しやがったな。」と言いたいと読みましたが、その意見に反対しているわけではありません。
官僚はほとんど大学で政治・経済を学んで国家試験に受かった人たちでしょうからなおさらです。

みんな選挙には行きましょう。(マジメか!)


以下は、ゴタクなので跳ばして結構。僧正も死なれて結構、徳川家も滅んで結構。

社会科の授業は地理・歴史の、意味ではなく覚えることがメインでした。
# だから興味がなかった。
政治・経済に関係する部分は、
 ・地理での国ごとの特色(社会主義/資本主義です、主な輸出品目は工業加工品です、など)
 ・歴史のおまけみたいに付いてる(最後のほうで、かつ、先生もやる気なさそうにみえた)現代史
   「神武景気」、「岩戸景気」、「イザナギ景気」(今だとイザナミつけないと怒られるか?)、「バカヤロ解散」、「日本列島改造論」などなど
   結構覚えてるなぁ。詰込教育恐るべし。
くらいだったように思います。

今思うと、先生が現代史をやる気なさそうだったのは、教科書が政府よりで、当時の先生はほとんど日教組に加盟していたというのもあるかなと邪推します。
[13355] 税金・経済についての、わかりやすい動画をご紹介 
user.png 05戸川 date.png 2024/10/24(Thu) 23:11 | 返信 | 削除 |
長文で失礼します。選挙も近いので、広く皆様に訴えたいことがあります。
秋の夜長に長文と動画をご覧いただき、選挙に役立てていただけたら幸いです。

「不景気のときは、減税して、公共事業を増やす。
 好景気のときは、増税して、公共事業を減らす。」
中学3年の公民で習う話だそうです。実際の日本はどうしたでしょうか。

そして、その結果もたらされたのが「失われた30年」です。
「政治家も財務官僚も中学を出たのか?」と言いたいところです。

今、景気が悪いなら減税すべきなのに、税収は毎年過去最高を更新。
防衛増税もするとか言っています。

過半数の有権者が支持する自公政権ですが、経済政策だけは明らかに間違っています。
国民はもっと怒るべきです。「減税しろ! 公共事業をしろ! 景気を良くしろ!」
「政府がプライマリーバランスを黒字化をしたら、国民が赤字になるがそれでいいのか?」と。

国家経済を、一家の家計や、一企業の経営の感覚で語ってもらっては困ります。
経営と経済は別物です。

次のURLは、公認会計士・税理士の方による中高生向けの税金・経済の授業の動画再生リストです。
大人でもわかりやすいので、ぜひご覧ください。そして投票に行ってください。
別に特定の党の応援動画ではありませんので。

https://www.youtube.com/watch?v=Qq4DEhZ5r8M&list=PLq1RstuL-IXj-sskfuAlmwYrXTvNpudtA

ちなみに、私は、れいわ新選組の支持者ではありません。
山本太郎はよく勉強しているとは思いますが、私の妻の故郷である福島を悪く言うので
全く支持できません。以上です。ご清聴ありがとうございました。
[13354] 『オフZOOM宴会 in 別府温泉』について 
user.png ぬら date.png 2024/10/23(Wed) 00:23 | 返信 | 削除 |
57のぬらです。10/19(土)のZOOM会でその概要が固まってきたのでお知らせします。

===開催概要===
【日程】2025年4月19日(土)~20日(日)
【場所】大分県別府市 別府駅近辺(駅から徒歩10~15分程度)の海沿いの温泉宿「悠彩の宿 望海」
【宿泊代】食事(夕朝)付で25,000円位(宴会の酒代は別)
【夜の予定】一次会は宿の宴会場にて、2次会は徒歩で別府駅周辺の繁華街に向かいディープなカラオケ三昧、三次会は宿に戻って部屋吞み…の予定
【オプショナルツアー(翌20日(日)】:今後検討予定(地獄めぐり、高崎山…など)
【現時点参加意向のある方々】
江口ですさん、D.Nishinaさんご夫妻、MASUKAWAさん、ヒラカワさん、たもつさん、
かめくん、ぬら、57広藤くんご夫妻、よねけんくん、58UMINOくん、まくさくん、58戸田くんご夫妻、05戸川くん

現時点で参加意向のある方々の人数で宿を仮押さえしましたが、まだ暫く先の話ではありますので今のうちなら追加は可能です。
(キャンセル料が発生するのは1ケ月前からだそうです(1ケ月前から10%かかりはじめ、14日前以降は20%…てな感じで徐々に上がる))
追加参戦のご希望がありましたら、ぬら宛にメールでご連絡ください。ヨロシコお願いします。
[13353] Re:[13350] 【訂正】『ボルテスV レガシー』についての質問への回答 
user.png よねけん date.png 2024/10/22(Tue) 17:12 | 返信 | 削除 |
吹替版を見てきました。120席ほどの小スクリーンでしたが、観客は数えるほど。実際数えたけど、ボクを入れて7人でした。
パンフレットは売り切れてました。

> とても楽しみなので、これ以上予備知識をいれないようにしよう。
とのことなので、感想だけ。愛あふれ過ぎの映画でした。
剛 ⇒ アームストロングかぁ。なるほど。でも正直、吹替版は「剛健一でいいじゃん」と思った。大次郎も鹿児島弁が良かった。
この映画を肯定する人は、「あんな彫の深い日本人がいるか。」みたいな無粋なツッコミはしない。
# たぶんしないと思う。しないんじゃないかな。ま、ちょっと覚悟はしておけ。
吹替版スタッフの愛が負けてる気がします。愛つながりで今考えたけど、めぐみはどっかで「キラッ☆彡」とか言えばもっとよかった。
カザリーンも美人さんでした。

> 町田がいろいろ言われるのは上位にいるからだ,と前園が言ってたなあ。
下位にいて日本代表を大ケガさせたらシャレにならんけどね。
[13352] Re:[13351] 「第45回 IMD Zoom飲み会」について 10/19 20:00 ~  
user.png kyo. date.png 2024/10/22(Tue) 04:43 | 返信 | 削除 |
> 町田のプレースタイルが激しく寄せていくのでファールは多くなると思います。まあ、ボール持ってない時のファールが目立ってSNSで叩かれたりもしてますが。

町田がいろいろ言われるのは上位にいるからだ,と前園が言ってたなあ。
[13351] Re:[13347] 「第45回 IMD Zoom飲み会」について 10/19 20:00 ~  
user.png まくさ date.png 2024/10/21(Mon) 21:19 | 返信 | 削除 |
> まくささん:
> 昨日聞けなかったけど、町田って天皇杯で筑波大のラフプレーが酷いって言ってたチームですよね。
> どんな印象なんでしょ。「お前が言うな」なのか「ざまをみ」なのか「さすがにあれは筑波が悪い」なのか、その他。
> ちょっと疑問でした。

町田と筑波大の試合は見てないので正直よく分かりません。あくまで想像ですが、激しいタックルやチャージはどこもやってますが、スキルの差があると相手のスピードについていけずに遅れて足を出したりするのでファールになりやすいですから、そういうこともあったのかなと思います。
逆に4月に町田が広島と対戦した時は、町田の選手が広島の選手についていけずにレイト気味のファールをよく取られてましたね。
その時は、町田がイエローカード5枚(うち1枚は試合後にコーチが審判団に文句言ったからですが)、広島は0枚でした。

町田のプレースタイルが激しく寄せていくのでファールは多くなると思います。まあ、ボール持ってない時のファールが目立ってSNSで叩かれたりもしてますが。

試合後に相手のファールが多かったり、審判のジャッジがおかしかったりすると、試合後のインタビューで文句言う監督はそれなりいます。別に黒田さんだけではないですが、黒田さんは青森山田の監督時代からアンチが多いですからねぇ

広島もハイプレスですし、後ろの3人が寄せてボール奪ったりするのでファール自体は決して少なくはないです。ちなみに今シーズンの1試合平均ファール数は町田が14.4でワースト2位、広島が12.7で7位ですね
[13350] Re:[13349] 【訂正】『ボルテスV レガシー』についての質問への回答 
user.png 江口です date.png 2024/10/21(Mon) 06:38 | 返信 | 削除 |
> Q.吹替版と字幕版のどちらを見るべきか?
>
> A.吹替版一択だと思います。原語は英語じゃなくてフィリピン語(タガログ語+英語)です。半分くらいタガログ語で分かりません。
>
ありがとうございます。
それでは吹替版を見ることにします。
26日の予定、D作は忘れてないかな。
バルト11の吹替版は11:30からだが、まだ時間は変更になる可能性あり。
ほかにもご一緒できる方がおられましたら、ここに書きこみください。
とても楽しみなので、これ以上予備知識をいれないようにしよう。
評判はいいみたいですね。
[13349] 【訂正】『ボルテスV レガシー』についての質問への回答 
user.png 05戸川 date.png 2024/10/21(Mon) 01:55 | 返信 | 削除 |
Zoom飲み会で、江口です さんから
実写映画『ボルテスV レガシー』についてのご質問があったので、お答えします。

Q.役名は同じなのか?

A.ほぼ全部違います。
  剛 健一 → スティーヴ・アームストロング
  浜口博士 → リチャード・スミス博士
  プリンス・ハイネル → プリンス・ザルドス
  ド・ズール → ズール


Q.吹替版と字幕版のどちらを見るべきか?

A.吹替版一択だと思います。原語は英語じゃなくてフィリピン語(タガログ語+英語)です。
  半分くらいタガログ語で分かりません。

  私は日本語がどれくらい使われているのか、気になって、今日、吹替版も観ましたが、
  技名の「ランダ―手裏剣」と「怪獣だ」(10/21追記)だけでした。

楽しんでいただけると思いますので、ぜひ感想をお聞かせください。

- ASKA BBS -