カテゴリー
- サイト・会からのお知らせ (4)
- メディア掲載・出演 (1)
- 出演者情報 (16)
- 未分類 (1)
- 特典企画 (1)
- 開催履歴 (87)
- 開催履歴-共催・コラボ企画 (4)
- 開催履歴-特別興行 (6)
- 開催履歴-番外編・シークレットライブ (20)
- 開催履歴-通常公演 (56)
- 開催履歴-関連イベント・展示会 (1)
チラシ・ポスター画像一覧
- 2025年 4月
月 火 水 木 金 土 日 311234567891011121314151617181920212223242526272829301234土日・祝日
投稿者「namarakugo_admin」のアーカイブ
第24回生らくご会「落語教育委員会 広島編」
さん喬師匠の古典落語の世界を満喫していただけましたか? 続いて7月は遂に! あのユニットが遂に広島上陸!! お見逃しなく!! ※今月は通常通りの昼席です。 第24回生らくご会「落語教育委員会 広島編」 日時:2014年7 … 続きを読む
第23回生らくご会「柳家さん喬 独演会」
生らくご会初の二つ目だけの二人会、お楽しみいただけましたか? 馬るこさん、ぴっかり☆さん、勢いのあるお二人、今後もぜひ注目を! 次回は6月29日「柳家さん喬 独演会」です。梅雨の合間、『一幅の日本画を見ているようだ』と評 … 続きを読む
「落語と日本酒を愉しむ会」
ひろしまきもの遊び&広島で生の落語を聴く会コラボイベント「落語と日本酒を愉しむ会」 日時:2014年5月25日(日) 13時半〜17時半(13時開場・受付) 会場:賀茂泉酒造内 酒泉館(しゅせんかん)2F座敷 出演:立川 … 続きを読む
カテゴリー: 開催履歴, 開催履歴-共催・コラボ企画
コメントする
第22回生らくご会「馬るこ&ぴっかり☆二人会」
■ひろしまきもの遊び&広島で生の落語を聴く会コラボイベント「落語と日本酒を愉しむ会」 2014年5月25日(日) 13時半〜17時半(13時開場・受付) 立川生志師匠の明るく楽しい本格古典落語を堪能後、酒都・西条の旨い日 … 続きを読む
第21回生らくご会 出版記念!「立川生志 らくごLIVE ひとりブタじゃけぇPART VI」
喬太郎&萬橘二人会はいかがでしたか? 萬橘師匠の勢いのある素晴らしい噺、新作『柚子』で冬至の日をしっとりと〆る喬太郎師匠、二人会の醍醐味を味わっていただけたと思います。 2014年新春の初笑いは、当会お馴染み!初の書籍出 … 続きを読む
第20回記念生らくご会「柳家喬太郎&三遊亭萬橘二人会」
日時:2013年12月22日(日) 開演14時(開場13時15分) 会場:広島工業大学広島校舎5Fホール 広島市中区中島町5-7 出演:柳家喬太郎、三遊亭萬橘、(前座)古今亭今いち 木戸銭: *全席自由席 シングル(お一 … 続きを読む
生らくご会特別興行「寄席の楽しみ PART.III」
日時:2013年11月24日(日) 開演14時(開場13時15分) 会場:広島工業大学広島校舎5Fホール 広島市中区中島町5-7 出演:柳亭左龍(トリ)、春風亭一之輔(真打)、仙三郎社中(太神楽)、林家正楽(紙切り)、古 … 続きを読む
生らくご会番外編シークレットライブ第2弾「日向ひまわりの世界」
日時:2013年10月9日(水) 開演19時(開場18時45分予定)※整理券配布はありません 会場:古本交差点 広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2F (広電「市役所前」電停下車すぐ。広島中央郵便局向かい) 古本交差点 … 続きを読む
カテゴリー: 開催履歴, 開催履歴-番外編・シークレットライブ
コメントする
第19回生らくご会「川柳川柳&つくし親子会」
日時:2013年7月7日(日) 開演14時(開場13時15分) ※正午より整理券配布 会場:広島工業大学広島校舎5Fホール 広島市中区中島町5-7 出演:川柳川柳、川柳つくし 木戸銭: *全席自由席 シングル(お一人) … 続きを読む
第18回生らくご会「立川生志 らくごLIVE ひとりブタじゃけぇPART.V」
6月8日(土)は、とうかさん♪ 「浴衣で落語」なんて、いかがですか? 第18回生らくご会は浴衣特典あり! 詳しくは⇒こちら 日時:2013年6月8日(土) 開演14時(開場13時15分) ※正午より整理券配布 会場:広島 … 続きを読む